新規登録フォームです

Facebookで参加する

Twitterで参加する

メールアドレスで参加する

を入力してください。

を入力してください。

アカウントをお持ちの方

認証メールが見当たらない方はこちら

ログインフォームです

Facebookでログイン

Twitterでログイン

メールアドレスでログイン

を入力してください。

を入力してください。

登録がまだの方

パスワードを思い出せないときはこちら

  • Wemakeとは

  • 開催中のプロジェクト

    素材に動きや弾力を生み出す技術(CAMs)の活用アイデア

    NORITZ Continuous Value Creation

    Innovation by Robot

    UMEKITA INNOVATION CHALLENGE

    高齢者のQOLを向上/維持する住宅に関する商品・サービス

    ISHIZUKA BUSINESS DESIGN PROJECT

    Reinvent"Break" オフィスでの新しい休憩アイデア

    LIXIL Living×IoT PROJECT

    ペンで書いた点とデジタル情報を繋ぐ技術(mIDoT)の活用アイデア

  • 企業の方へ

  • Wemake
  • ISHIZUKA BUSINESS DESIGN PROJECT
  • コンセプト一覧

手ぶらで楽チン!紙製レジャーシート

ISHIZUKA BUSINESS DESIGN PROJECT
投稿 : 2018/10/8(月) /  公開

メンバー紹介

Lab.
投稿者

アトリエそら
チームメンバー

森千夏
チームメンバー

尾島 良明
企業担当者

新妻 貴明'
企業担当者

メーカーに勤務。

プロダクトデザインとクラフトアートで仕事をしています。
企業の新商品開発、パッケージデザイン、展示会場デザインなどトータルデザインが主な仕事です。素材はガラス・漆器が多いです。ガラスは食器、オリジナル照明、モザイク、ステンドのガラスを使った家具デザイン。

制作会社に勤める1年目のデザイナーです。大学時代には企画をメインに活動しており、卒業制作展のプロジェクトリーダーなどもやっておりました。今後も企画の仕事に携われたら思いながら日々生活しております。クラフトが好きなので趣味でよくパッケージ作ったりしています。

ガラスメーカーで開発業務に携わっています。現在4年目です。

課題や欲求

既存のプラ製レジャーシートの、嵩張る、風で飛ぶなどの課題を解決する紙製レジャーシート。

500

どんな人のどんなシーンでの課題や欲求にアプローチしますか?

ソリューションと提供価値

詳細は機密保持の関係でチームメンバーとして承認された方にのみ公開しております。

500

どうやって実現し、どんな価値を届けますか?

手ぶらで楽チン!紙製レジャーシート

入力されていない項目があります